活動レポート ページ一覧

次ページへ »

8月「〜夏休みスペシャル〜里山フリーキャンプ」を開催しました!

今年も夏休みの長期キャンプ実施できました! 今年は昨年よりも少し長い11泊12日! 小学3年生〜中学3年生の子どもたち20人が森の学校で過ごしました。 毎日子どもたちの「やりたい!」があふれる日々。 釣り、すべり台作り、 […]

8月「〜夏休みスペシャル〜里山フリーキャンプ」を開催しました!:詳細ページを見る

7月「森のフリースクール」を開催しました!

毎週火曜日に開催しているフリースクール。 毎回子どもたちの遊びの発想は面白いです! 7月は人数も増え、11人の子どもたちが登録! 最近は川に出かけて釣りをしたり、箱メガネやゴーグルで見ながら魚を網でとったり、 泳いだり。 […]

7月「森のフリースクール」を開催しました!:詳細ページを見る

6月「森の妖精くらぶ」を開催しました!

森の妖精くらぶは、親子で森の体験を楽しむくらぶです。 14名の方に参加いただきました。 今回は広島文教大学の学生が考えたプログラムを実施。 午前中は、生き物のビンゴカードを使って森のおさんぽへ出かけました。 子どもたちは […]

6月「森の妖精くらぶ」を開催しました!:詳細ページを見る

5月「きたひろごはん」を開催しました!

今年もきたひろごはんを開催しました。 昨年来られた方も初めて来られた方も混ざり、交流が盛り上がりました。 そして今までになく、子どもが多い会となりました。 1日雨で食材を取りに行くのも雨の中でしたが、山菜や野菜を取りに行 […]

5月「きたひろごはん」を開催しました!:詳細ページを見る

4月「春の森カフェ」を開催しました!

1日雨模様となり、雨の中での開催でしたが、20名の方に来ていただき、山菜採り や山菜料理、参加者同士の交流、雨の森を楽しんでいただきました。 今年は暖かくなるのが早く、山菜もいつもより少し早めに大きくなりました。 ですが […]

4月「春の森カフェ」を開催しました!:詳細ページを見る

3月「プレイリーダー養成ユースキャンプ」を開催しました!

大学生を中心とした12名の若者が森の学校に集まり、3日間の研修を行いました。 今年はメンバーが一新し、初めて参加した人も多くいました。 毎年行っているユースキャンプですが、年によって色が違い、いつも新鮮な気持 ちで関わっ […]

3月「プレイリーダー養成ユースキャンプ」を開催しました!:詳細ページを見る

2月「平日作業隊」を開催しました!

平日作業隊は、毎週木曜日にろうきん森の学校のフィールドの整備や、 動植物調査を行っています。 2月は、雪かきや春に向けての里山整備。 雪をどけたと思ったらまた屋根から落下。 屋根の下には最後まで雪が残っています。 林内を […]

2月「平日作業隊」を開催しました!:詳細ページを見る

1月「森のフリースクール」を開催しました!

雪の中のフリースクールは、いつもとは違う遊びや体験がたくさんでした。 凍った万代池にカヌーを浮かべて過ごしてみたり、雪を焚き火の中に入れ てみたり、滑りやすい坂を探して滑ってみたり… 色んなチャレンジや学びがうまれていま […]

1月「森のフリースクール」を開催しました!:詳細ページを見る

12月1日「雪が降りました」を開催しました!

2022年の年末は大雪でした。 ここ最近で一番積もったように思います。 しばらく入ることができない状況でしたが、やっと入れるようになりました。 雪はまだ残っていますが、もう氷となり歩いているとザクッザクッと音がします。 […]

12月1日「雪が降りました」を開催しました!:詳細ページを見る

11月3日「大人の自然学校〜醤油搾り体験会〜 」を開催しました!

今年も醤油搾り体験会行いました! 午前の部と午後の部の2回行い、22名の方に来ていただきました。 そして今回、北広島町にも醤油絞り師さんが誕生しました。 その方の初絞りを森の学校でしていただけたこと嬉しく思います。 醤油 […]

11月3日「大人の自然学校〜醤油搾り体験会〜 」を開催しました!:詳細ページを見る
次ページへ »