活動レポート ページ一覧

« 前ページへ次ページへ »

8月「夏の親子キャンプ(食事付)」を開催しました!

午前中はグリーンウッドワークとして、 親子で竹のお箸づくりとナイフワークを体験しました。 午後はわな(トラップ)づくりから。 ぐるりと森をまわって仕掛けたら夕飯の後に光に集まる 虫を観察する灯火採集したり、ナイトハイクで […]

8月「夏の親子キャンプ(食事付)」を開催しました!:詳細ページを見る

7月「「舞茸原木栽培」連続講座(食事付)④ 舞茸の畑づくりとほだ木の伏せ込み」を開催しました!

連続講座として行っている舞茸の原木栽培。 2月に植菌したほだ木は5ヶ月間、室内の段ボールの中で培養されていて、 原木の周りに白いカマンベールチーズのように菌がまわったところで 森の畑に伏せ込み作業をしました。 詳しくはコ […]

7月「「舞茸原木栽培」連続講座(食事付)④ 舞茸の畑づくりとほだ木の伏せ込み」を開催しました!:詳細ページを見る

6月5日「竹ひごからつくる竹細工講座 竹林整備と竹細工講座「六つ目編みの盛りかごづくり」②」を開催しました!

6名の方にご参加いただき、2日に分けて六つ目編みの盛りかごをつくります。初日は竹をのこぎりで切って、鉈で割るところから竹ひごをつくりました。竹林整備では竹を見極めるポイントを説明。実際に倒して枝払いの方法なども体験してい […]

6月5日「竹ひごからつくる竹細工講座 竹林整備と竹細工講座「六つ目編みの盛りかごづくり」②」を開催しました!:詳細ページを見る

5/23「グリーンウッドワークで暮らしの雑貨づくり②スプーンづくり+フックナイフ」を開催しました!

2回目の《暮らしの雑貨づくり連続講座》は匙面のあるスプーンをつくりました。1回目で使ったストレートナイフに加えフックナイフを使います。回を追うごとにひとつずつ道具が手に入り、使い方を丁寧に学ぶことで、はじめてスプーンづく […]

5/23「グリーンウッドワークで暮らしの雑貨づくり②スプーンづくり+フックナイフ」を開催しました!:詳細ページを見る

4月18日「森工塾「森の恵みを味わう~春・山菜編~」」を開催しました!

昨年はコロナで中止となった毎年恒例の山菜講座。2年ぶりの開催です。講師はおなじみ、森林文化アカデミーの柳沢先生。 今年の春は早くて、山菜の王様「タラノメ」や「コシアブラ」はずいぶん大きく開いてしまいました。 天気予報では […]

4月18日「森工塾「森の恵みを味わう~春・山菜編~」」を開催しました!:詳細ページを見る

3月「古城山ふれあいの森マップづくり」を開催しました!

私たちがろうきん森の学校を運営するメインフィールド「古城山ふれあいの森」で昨年9月にお宝探し探検イベントを開催して、参加者のみなさんが心とからだを使って見つけた古城山ふれあいの森び魅力をまとめたものを、イラストレーターさ […]

3月「古城山ふれあいの森マップづくり」を開催しました!:詳細ページを見る

2月 森工塾「舞茸原木栽培連続講座」を開催しました!

森工塾「舞茸原木栽培」連続講座がはじまりました。今回で5年目となる原木マイタケ栽培。昨年からは、原木の伐採から舞茸の収穫まで、連続講座として開催しています。あらかじめ伐採して山から出しておいたアラカシとアベマキを、菌床バ […]

2月 森工塾「舞茸原木栽培連続講座」を開催しました!:詳細ページを見る

1月 森工塾「森工塾「足踏みろくろで木のマレットづくり」」を開催しました!

マレットは木を削ってつくるハンマー。グリーンウッドワークには欠かせない道具です。ガンガン叩いても大丈夫なように硬く割れにくい材を使います。 今回は森で伐採してきた樫の木を、足踏みろくろや銑(セン)で加工してMyマレットを […]

1月 森工塾「森工塾「足踏みろくろで木のマレットづくり」」を開催しました!:詳細ページを見る

12月 森工塾「~ぬまっちと行く冬の森~どんぐりコーヒーとカフェプレートづくり」」を開催しました!

まずは森林インストラクターのぬまっちが冬の森を案内してくれました。 参加者のみなさんと一緒にどんぐり拾い。この時期はアラカシのどんぐりがいっぱい落ちていました。 コナラの木を観察してみましょう。同じコナラの木でも、赤い葉 […]

12月 森工塾「~ぬまっちと行く冬の森~どんぐりコーヒーとカフェプレートづくり」」を開催しました!:詳細ページを見る

11月 古城山イベント「実のなる木の植栽体験」を開催しました!

先月整備した森に実のなる木を植えるイベントを開催しました。 植えるのは「クリ」の木です。 木の実は森の動物の食料になるほか、 材は椅子づくりの材料としても使えます。 今回は「巣植え」に挑戦。 一か所に3本まとめて植えるこ […]

11月 古城山イベント「実のなる木の植栽体験」を開催しました!:詳細ページを見る
« 前ページへ次ページへ »